Super源さん

日本史年表

日中平和友好条約 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1978年、日中平和友好条約が結ばれる。以後、経済・文化の交流が活発になる。 【暗記用俳句】 ♪友好に はじめ苦難は(1978) つきものさ
日本史年表

正長の土一揆 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1428年、正長の土一揆(しょうちょうのどいっき)が起こる。徳政(とくせい)を要求。 【暗記用俳句】 ♪石庭(1428)で 小腸大腸 ど一揆だ!
日本史年表

弘安の役 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1281年、弘安の役(こうあんのえき)。第2回目の元寇(げんこう)。【暗記用俳句】 ♪元寇げんこうを 意地張(128-)り人(1)は 押し戻す 弘安の役(こうあんのえき)は、1281年(弘安4年)に起こったモンゴル帝国の元軍による日本への侵攻(しんこう)だ。弘安の役(こうあんのえき)は、1274年の文永の役(ぶんえいのえき)に続く2度目の元寇(げんこう)で、元軍(げんぐん)は高麗軍(こうらいぐん)や旧南宋軍(きゅうなんそうぐん)と共に博多湾(はかたわん)に上陸を試みた。
日本史年表

文永の役 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1274年、文永の役。第1回目の元寇(げんこう)。【暗記用俳句】 ♪元寇を 意地(12-)で肘鉄ひじてつ なし(74)くずす 元寇とは?元軍の日本への侵攻(しんこう)。鎌倉幕府中期から後期に、当時ユーラシア大陸を支配していた元(げん)が、2度にわたって日本侵略(にほんしんりゃく)を行なった。これを元寇(げんこう)、別名を蒙古襲来(もうこしゅうらい)という。この戦によって、鎌倉幕府は滅亡へと向かっていくことになるが、1度目の侵略を文永の役(ぶんえいのえき)、2度目の侵略を弘安の役(こうあんのえき)という。
世界史年表

南北戦争 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1861年、アメリカで南北戦争が起こる。リンカーンが活躍し、奴隷解放宣言を行なう。 【暗記用俳句】 ♪アメリカ人 ひと刃向い(1861)たよ 南北で 南北戦争とは? 南北戦争(なんぼくせんそう)は、1861年から1865年にかけて、アメリカ...
日本史年表

日英同盟 – 今日のゴロ合わせ俳句年表

902年、日英同盟を結ぶ。ロシアの南下政策を恐れたイギリスが日本と手を結ぶ。 【暗記用俳句】 ♪どうしよう 日英同盟 行く? 待つ?(1902)
日本史年表

南北朝の合一 – 今日のゴロ合わせ俳句年表

1392年、吉野朝(よしのちょう)が京都に帰り、南北朝が合一する。 【暗記用俳句】 ♪南北朝 一昨日(1392)に 合一す
日本史年表

院政のはじめ – 今日の語呂合わせ俳句年表

1086年、白河上皇(しらかわじょうこう)が院政をはじめる。実権が院に移る。 【暗記用俳句】 ♪白河が 院政はじめる 今やろう(1086)! 院政とは? 皇位(こうい)を継承(けいしょう)したのちも前の天皇が政治の実権(じっけん)を握り、天...
日本史年表

守護・地頭 – 今日の語呂合わせ俳句年表

http://member.blogpeople.net/tback/00787 http://member.blogpeople.net/tback/06721 http://member.blogpeople.net/tback/00023
日本史年表

田沼意次、老中になる – 今日の語呂合わせ俳句年表

1772年、田沼意次が老中になる。株仲間の公認、長崎貿易の奨励、わいろ政治。 【暗記用俳句】 ♪意次が 老中になる いなな(177-)きつ(2)