Super源さん

世界史年表

ライト兄弟、動力飛行に成功 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1903年、ライト兄弟が世界で初めて動力飛行に成功。【暗記用俳句】 ♪兄弟で 空行くまさ(1903)に 鳥のよう1903年、ノースカロライナ州、キティホークにて、ライト兄弟が世界で初めて人間の操縦(そうじゅう)による動力付き飛行機の飛行に成...
日本史年表

解体新書 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1774年、杉田玄白(すぎたげんぱく)、前野良沢(まえのりょうたく)らがオランダの解剖学書「ターヘルアナトミア」の翻訳書である解体新書(かいたいしんしょ)を出版。【暗記用俳句】 ♪解体かい? いい(1-)ぞ名無し(774)の 仏なら 解体新書とは?1774年に発行された日本初の西洋医学書(せいよういがくしょ)。杉田玄白(すぎたげんぱく)や前野良沢(まえのりょうたく)らがオランダ語から翻訳(ほんやく)したもの。『解体新書(かいたいしんしょ)』は、1774年に杉田玄白(すぎたげんぱく)らによってオランダ語の解剖書(かいぼうしょ)「ターヘル・アナトミア」を日本語に翻訳(ほんやく)した、日本初の西洋医学書(せいよういがくしょ)だ。『解体新書(かいたいししょ)』は、人体の構造を詳しく解説し、近代医学(きんだいいがく)の発展に大きく貢献(こうけん)した。
日本史年表

よど号ハイジャック事件 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1970年、よど号ハイジャック事件が起こる。日本最初のハイジャック事件。【暗記用俳句】 ♪よど号が ハイジャックされ ひと苦難(1970)1970年、日本刀、鉄パイプ爆弾等で武装した共産主義者同盟赤軍派(きょうさんしゅぎしゃどうめいせきぐん...
日本史年表

東大寺の正倉院 – 今日の語呂合わせ俳句年表

756年、東大寺の境内に正倉院が建てられる。【暗記用俳句】 ♪正倉院 東大寺にある 和む(756)蔵
世界史年表

チェルノブイリ原発事故 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1986年、チェルノブイリ原発4号炉で事故が発生する。【暗記用俳句】 ♪知恵足りず 原発事故で 人悔やむ(1986) チェルノブイリ原発事故とは?チェルノブイリ原発事故(チェルノブイリげんぱつじこ)は、世界最悪の原子力事故といわれ、のちに決められた国際原子力事象評価尺度(INES)では深刻な事故を示すレベル7に分類された。チェルノブイリ原発事故は炉心溶融(ろしんゆうかい)して爆発したもので、この事故による放射能の被害は、チェルノブイリのあった現在のウクライナだけではなく、隣国のベラルーシやロシアにも広がった。ソ連政府の発表によるこの事故の死者数は、運転員や消防士などを合わせた33名だが、事故の処理にあたった軍人、トンネルの掘削(くっさく)を行なった炭鉱労働者(たんこうろうどうしゃ)に多数の死者が確認されている。
世界史年表

ナホトカ号重油流出事故 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1997年、ロシアのタンカー「ナホトカ号」が、島根県の隠岐諸島(おきしょとう)沖で船体を破損し、大量の重油が流出する。【暗記用俳句】 ♪「ホントかな? 重油流失」と 低くうな(1997)る
世界史年表

東方見聞録 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1299年、マルコ・ポーロの「東方見聞録」が出る。【暗記用俳句】 ♪マルコ・ポーロ ジパングの活用 言いにくく(1299)東方見聞録とは?「東方見聞録」(とうほうけんぶんろく)は、マルコ・ポーロがアジア諸国(しょこく)で見聞した内容の口述を...
世界史年表

湾岸戦争 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1991年、アメリカを中心とする多国籍軍がイラクに攻撃を開始し、湾岸戦争が始まる。【暗記用俳句】 ♪低く「ワン!」(1991) ワンワン戦争 勃発ぼっぱつだ湾岸戦争とは?湾岸戦争(わんがんせんそう)は、1991年にイラクとアメリカ率(ひき)...
日本史年表

版籍奉還 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1869年、版籍奉還が行なわれる。土地と人民を朝廷に返上。【暗記用俳句】 ♪版籍を 奉還するぞ 人刃向く(1869)な
日本史年表

日朝修好条規 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1876年、日朝修好条規(にっちょうしゅうこうじょうき)を結ぶ。朝鮮を開国させる。【暗記用俳句】 ♪二挺銃にちょうじゅう イヤなど(1876)言わさん! 修好だ 日朝修好条規とは?1876年2月26日に日本と李氏朝鮮(りしちょうせん)との間で締結(ていけつ)された条約。日朝修好条規(にっちょうしゅうこうじょうき)は、1876年(明治9年)2月26日に日本と李氏朝鮮(りしちょうせん)との間で締結(ていけつ)された、日本に有利な不平等条約(ふびょうどうじょうやく)のこと。日朝修好条規(にっちょうしゅうこうじょうき)は、条約正文では「修好条規(つうしょうじょうき)」とのみ記されているが、「朝鮮國との修好条規(ちょうせんこくとのつうしょうじょうき)」、「日鮮修好条規(にっせんつうしょうじょうき)」とも呼ばれる。