日本史年表

日本史年表

平安京遷都 – 今日の語呂合わせ俳句年表

794年、桓武天皇が都を平安京に移す。【暗記用俳句】 ♪平安京 うぐいす鳴く世(794) 平和な世平安京とは?平安京(へいあんきょう、たいらのみやこ)は、かつて日本の首都だった都市である。桓武天皇(かんむてんのう)によって、長岡京(ながおかきょう)からの遷都地(せんとち)に選ばれ、唐の首都長安城(ちょうあんじょう)にならって計画都市として山城国(やましろのくに)に建設された。そして、この場所に平安時代から明治時代初めまで、歴代(れきだい)の皇の皇居(こうきょ)が置かれた。平安京は、現在の京都府京都市・京都市街であり、当時の街路(がいろ)は今もほぼそのまま残っている。
日本史年表

応仁の乱 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1467年、応仁の乱が起こる。【暗記用俳句】 ♪応仁の 乱で京焼け 人世ひとよ虚(1467)し応仁の乱とは?応仁の乱(おうにんのらん)は、室町時代の1467年(応仁元年)に起こり、1478年(文明9年)までの約11年間にわたって続いた内乱(...
日本史年表

日中戦争 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1937年、盧溝橋(ろこうきょう)事件が発生し、日中戦争となった。【暗記用俳句】 ♪日中戦 行く皆(1937)ドームで 熱中戦日中戦争とは?日中戦争(にっちゅうせんそう)は、1937年(昭和12年)から1945年(昭和20年)まで、大日本帝国と中華民国の間で行なわれた戦争である。当時の近衛内閣は、この戦争の呼び名を「支那事変(しなじへん)」と閣議決定した。戦争ではなく「事変」としたのは、盧溝橋事件後の本格的な戦闘が行なわれても、1941年12月に太平洋戦争が勃発(ぼっぱつ)するまで、両国は宣戦布告をおこなわなかったためである。
日本史年表

鉄砲伝来 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1543年、鉄砲が伝来する。ポルトガル人が種子島に漂着し伝える。【暗記用俳句】 ♪まいどあり 銃ご予算(1543)で 選べやす鉄砲伝来の経緯1543年(天文12年)9月23日、種子島に一艘の船が漂着(ひょうちゃく)した。100人余りの乗客の...
日本史年表

米騒動 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1918年、米の値段が急騰(きょうとう)し、各地で米騒動(こめそうどう)が起こる。【暗記用俳句】 ♪米騒動 人食い破(1918)格に 皆激怒米騒動とは?米騒動(こめそうどう)は、1918年(大正7年)に起こった、米価格の引き下げや安売りを要...
日本史年表

日宋貿易 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1167年、日宋貿易(にっそうぼうえき)の開始。【暗記用俳句】 ♪日曜日 い(1-)い色並(167)べる 空の上日宋貿易とは?日宋貿易(にっそうぼうえき)は、日本と中国の北宋(ほくそう)・南宋(なんそう)との間で行われた貿易。10世紀から1...
日本史年表

大宝律令 – 今日の語呂合わせ俳句年表

701年、唐の律令にならって大宝律令(たいほうりつりょう)が制定される。藤原不比等(ふじわらのひびら)、刑部親王(おさべしんのう)が中心となって編纂(へんさん)。【暗記用俳句】 ♪生意(701)気な 藤原不比等 逮捕する!大宝律令は、701...
日本史年表

太閤検地 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1582年、豊臣秀吉が太閤検地(たいこうけんち)を始める。【暗記用俳句】 ♪太鼓打ち イチゴ(15-)と始(82)める 太閤検地太閤検地とは?太閤検地は、豊臣秀吉(とよとみひでよし)が行なった政策(せいさく)のひとつで、天正10年(1582...
日本史年表

キリスト教伝来 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1549年、キリスト教が日本に伝わる。【暗記用俳句】 ♪キリストが 斬り捨てられて 以後シク(1549)シクキリスト教とは?キリスト教は、1549年(天文18年)、薩摩国鹿児島へ訪れたイエズス会の宣教師(せんきょうし)・フランシスコ・ザビエ...
日本史年表

ポツダム宣言受諾 – 今日の語呂合わせ俳句年表

1945年、日本がポツダム宣言を受諾(じゅだく)し、太平洋戦争が終結する。【暗記用俳句】 ♪ポツダムは 亡くなった人(1-) 供養後(945)にポツダム宣言とは?ポツダム宣言(ポツダムせんげん)は、1945年(昭和20年)7月26日にアメリ...